初診は保険治療に準じた手順と診断で必要となるレントゲン診断 口腔内写真 歯周治療検査 をいたします
歯科の保険治療における一般的な窓口支払い金額は、治療内容や診療報酬点数によって異なります。
以下に代表的な治療項目とそのおおよその窓口負担額を挙げます。
なお、負担割合が3割の場合を前提としています(通常の保険適用)。
下記は窓口支払いの目安です
当院では 最適な治療回数と期間を決めて 一緒にゴールを目指します
初診検査: 3,000円
初診検査 + スケーリング : 4,300円
歯茎の治療は個人差があり段階的に歯石やバイオフィルムを取り除きます
スケーリング: 1,300円
スケーリングルートプレーニング: 1,200円
FLAP:(1箇所): 1,200円 〜8000円
リグロス:4000〜8000円
他投薬処方代金は別になります
CR: 1,200円 (1箇所)
インレー12%pd: 5,000円
CADインレー: 5,000円
クラウン12%pd: 7,000円~
CADクラウン: 8,000円
CT撮影: 4,600円
抜髄 (PE) : 2,500円
根管充填(RDF): 2,000円
土台コア: 1,200円
フルデンチャー・パーシャル: 片顎 10,000円以内
※デザインにもよる
CT: 4,600円
上顎EXT: 3,000円
下顎EXT: 4,500円
NG: 3,000円
TeC3300
形成料22,000
CT撮影16500
セカンドオピニオン30分11,000
パノラマ8,800
印象4,400
初診料11,000
紹介状7,700
キャンセル料 30分 5,500円
ダイレクトCR 44,000
セラミックインレー 66,000
ゴールドインレー 時価88,000
セラミッククラウン 121,000〜198,000
ゴールドクラウン 時価176,000
ラミネートベニア 176,000
セラミックブリッジ 部位×単冠
インプラント1本
検査ct 16500
ステント 33000
フィクスチャー 220,000
2次オペ 66000
仮歯 33000
アバットメント 55,000
上部構造 132000
ガイドデント10年保障 27,500
◆オプションメニュー
GBR 66000
ソケットプリザ 55,000
メンブレン 33,000
ソケット 66000
サイナス 154000
鎮静 66000
初回相談 5,500
矯正エントリー 22,000
インビザライン・コンプリ 725,000
インビザライン・モデレート 605,000
小児咬合育成 605,000
インビザライン・ライト 495,000
片顎ワイヤー 375,000
保定装置 66,000
調整料 5,500/月
■オプション
光スピードパス 110,000
スケルトン 66,000
カリエール 66,000
オフィス 35,000
ホーム 27,500
デュアル 62,500
ウォーキング33,000
ガムピーリング 33,000
噛筋ボトックス 33,000
ホワイトニングジェル 2,200
前歯55,000
小臼歯66,000
大臼歯77,000
Core16,500
リトリートメントは+10,000
アンプタ55,000〜
MTM 66,000
クラウンレングス 66,000
調整料 5,500
再植 77,000
移植 110,000
歯髄保存療法MTA 55,000
APF 132000〜
根面被覆 165,000〜
FGG 165000~
歯周再生療法 165,000〜
クラウンレングス 165,000〜
義歯(片顎) 220,000~
※設計により価格が決まります。
インプラント10年保障 27,500
クラウン5年保障 16,5000
インレー5年保障 8,800